John R. Graham

真実とは / Seek the Truth

宗教や芸術、哲学、あるいは自然などと対峙することによって、人間は常に、自分という存在を超えた崇高な何かを思い描いてきました。日々お金を稼いだり使ったりするだけではない、己の欲求や気まぐれを満たすだけではない、何か価値のあるものを。重三郎にもまた、その”何か”に心惹かれる瞬間があったのではないでしょうか。その到達点の高さ、成し遂げた数々のことを思えばなおさらそう思えてきます。とりわけ彼は、キャリア半ばにして多大な財産を失ったり、法の縛りに苦しめられたり、また表現さえも制限されるような苦境を経験しながらも、そこから再起し、自らを立て直して歩みを進めた人物でした。この曲はそうした重三郎の心にある「本物」を求める思い、儚さに満ちたこの世界において、確かな真実を探し求める渇望を描いています。その意味では、「浮世絵」という言葉が「移ろいやすい今」を肯定するものであるという事実はなんとも皮肉です。けれどこの音楽のなかで聴き手はきっと、日々の営みを超えた何か、魂が本当に求めている「確かなもの」への強い希求を感じ取ってくださるのではないかと思います。


Whether through religion, art, philosophy, or studying nature, humans have always imagined something higher than themselves; something more worthy than ordinary earning and spending, or satisfying everyday cravings and whims.  Jyuzaburo at times must have felt the pull of such ideas, given how far he reached and everything he achieved.  This is even more true given that he suffered a tremendous financial, legal, and artistic setback midway through his career – but reinvented himself and carried on.  This piece illustrates that longing for something real, for truth in a world packed with superficialities and the ephemeral.  Given that idea, is ironic that the term Ukiyo-e actually embraces the temporary, the here-and-now.  I expect listeners can imagine the yearning for something powerfully true, something more important than the everyday struggle.

※ NEXT COMPOSER NOTES
「空回り / Not What We Planned


SOUNDTRACK ALBUMS

 

大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」オリジナル・サウンドトラックVol.2

大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」オリジナル・サウンドトラックVol.2

 

 

 

 

大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺(つたじゅうえいがのゆめばなし)~」
オリジナル・サウンドトラックVol.2
[発売日] : 2025.6.25
日本コロムビア /COCP-42503
価格:3,500円(税込)

指揮:下野竜也 演奏:NHK交響楽団 (Tr.3, 8)
指揮:平石章人演奏:NHK交響楽団 (Tr.15, 19)

■ 参加アーティスト
Koto LEO (Tr.20)
Saxphones 平子健介 (Tr. 7, 16)
Piano Josh Nelson (Tr.7)
Solo Woodwinds Chris Bleth (Tr. 10, 17)

配信サイトは一覧はこちら

ご予約・ご購入はこちら


「べらぼう」特設ページに戻る