John R. Graham

喰うか喰われるか / To Eat or To Be Eaten 収録OST: Vol.2 / 完全盤

戦国時代は、同時代の諸外国と同じように、多くの戦争、裏切り、同盟破棄、諜報などが存在しました。同盟国を信頼できるのは相手国にとって有益な状況の時だけ、という時代です。相手国と自国の利益が相反し始めたら、気をつけなければなりません!

この時代は、国の死活に関わる同盟を結ぶ乱戦の時代であり、同盟には策謀や裏の顔も存在しておりました。松永久秀などの統治者は、戦況により立場を変えることもありました。この1曲で表現したのは、そのような変動です— 澱んだ意思、欠けた信頼できない忠誠心、服毒、不意打ちなどは珍しくは時代でした。

「喰うか喰われるか」は、策略的な容赦ない強襲の様子が表現されています。この曲は、音程を持つ楽器と和打楽器楽器(林英哲氏、音楽の奇才です)の音楽的な会話によって徐々に積み上げられていきます。(曲の前半は)明確な脅威感は少ないですが、音程を持つ楽器、弓で擦った銅鑼、シンギングボウル(金属製の器)や他の金属楽器の摩擦音によって、不穏な空気感が表現されています。和太鼓と和打楽器が、独特の質感と共に徐々に緊迫感を高めていきます。

1’25箇所から、明確で一定のパルス(鼓動感)が楽器群の中で認知できるようになります。2’45箇所に向かうに連れ、遠くから響く声や音が楽器群に混ざり合います。3’16箇所から、チェロとコントラバスによる音楽的なパルスが遂に始まり、徐々に緊迫感が高まると同時に、神妙な笛による下降する旋律が何度も繰り返され、打楽器と指板楽器が加わり緊張感が一気に高まります。

(「麒麟がくる」の音楽において)この曲は数少ない特定のシーンを想像した曲であり、斎藤道三がある人物(人物名を明かすとネタバレになるので避けます)を毒殺するシーンを想定しました。道三は、戦国時代の象徴的とも言える狡猾な人物とも考えられます。この時代、敵に攻撃を行う場合は、自らの正体を明かさない方が安全であり、(敵方を)狼狽させる効果もあったと考えられます。毒を盛る事で、敵を殺害しながらも、道三の悪意を消す事ができたのです。


The era of the Sengoku, as was true in many countries at that time, saw many wars, betrayals, broken treaties, and spying. It was a time when most allies could be relied on only if it was in their interest to stay with you. The minute their interest and yours diverged – watch out!

Not only was this a savage time of life-and-death alliances, there was a good deal of subterfuge and false face. Some leaders, such as Hisahide Matsunaga, were known for changing sides as circumstances developed. Consequently, one flavour of the music for Kirin had to reflect those shifts – the murky motivations, divided or unreliable loyalties, poisonings, and ambushes that were common at that time.

“To Eat or Be Eaten” is intended to embody a feeling of merciless combat through subterfuge. The piece builds a musical dialogue gradually between pitched instruments and a taiko ensemble (played brilliantly by Eitetsu Hayashi, a musical genius). While not clearly threatening, there is something unsettling about the pitched instruments, bowed gongs, bowed prayer bowls, and other metallic, scraped instruments. The taiko ensemble issues its own flavour of threats, building intensity little by little.

At about 1’25 a clear pulse starts to be discernible through the cloud of sounds; voices and sounds emerge from and recede into the cloud, until a “landing point” at 2’45. Finally, at 3’16 the cellos and basses begin a real pulse, which gradually builds up, while a mysterious flute with a falling line repeats over and over, the intensity building and building, adding percussion and fretted instruments.

This is one of the few pieces of the score that was written with a specific scene in mind, the scene when Dosan poisons one of his victims (won’t say who, because it would be a spoiler). Dosan is a particularly representative example of the kind of cloaked combatant during the Sengoku; at times it was safer and more disconcerting to one’s enemies to kill without revealing fully your role in the attack. Poison gives Dosan the ability to deny any evil intentions, while eliminating an enemy.


♫ ダウンロード&ストリーミング配信
「喰うか喰われるか / To Eat or To Be Eaten」
from サウンドトラック Vol.2


※ NEXT COMPOSER NOTES
「大きな国 / Big Country」


アルバム
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」オリジナル・サウンドトラック Vol.2
[発売日] : 2020.09.02
¥3,000+ 税
ソニー・ミュージックレーベルズ / SICX-30087

NHK大河ドラマ「麒麟がくる」オリジナル・サウンドトラック Vol.2

NHK大河ドラマ「麒麟がくる」オリジナル・サウンドトラック Vol.2


アルバム
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」オリジナル・サウンドトラック The Best
[発売日] : 2021.02.24
¥3,200+ 税
ソニー・ミュージックレーベルズ / SICX-10010

NHK大河ドラマ「麒麟がくる」オリジナル・サウンドトラック The Best

NHK大河ドラマ「麒麟がくる」オリジナル・サウンドトラック The Best


アルバム
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」オリジナル・サウンドトラック 完全盤
[発売日] : 2021.02.24
¥15,000+ 税
ソニー・ミュージックレーベルズ / SICX-30090 ~ SICX-30095

NHK大河ドラマ「麒麟がくる」オリジナル・サウンドトラック 完全盤

NHK大河ドラマ「麒麟がくる」オリジナル・サウンドトラック 完全盤


麒麟がくる特設ページ